|
体験内容 |
さつまいもは掘ってみるまで芋の大きさ、本数、品質(虫食の有無)が分かりません。
農家が収穫時に体験している『当たり』『はずれ』も含めて『さつまいも掘り体験』をお楽しみください♪
ご自分で収穫したものはより一層美味しく感じますので、収穫後は秋の味覚をお楽しみください♪
|
開催期間 |
2025年9月1日 ~ 11月下旬ごろまで
※開催期間内であっても、さつまいもが無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
※また、さつまいもは霜に弱いので天候次第で終了日が前後いたしますので、予めご了承ください。
|
営業日 |
月、木、土、日 |
営業時間 |
■午前の部
09:00 ~ 10:00
10:00 ~ 11:00
11:00 ~ 12:00
■午後の部
13:00 ~ 14:00
14:00 ~ 15:00
15:00 ~ 16:00 |
体験料金 |
3株コース ¥1,800円
- ※収穫可能な品種の中からご希望の品種を3株分収穫いただけます。
- ※1株を掘るのにかかる時間は、大人で 5分~10分ほどです。
- ※当日コースを追加したい場合は、従業員へお申し付けください。
- ※さつまいものみをご購入希望の場合は、当園の直売所で販売しております。(午前中のみ)
|
品種 |
- ● 栗かぐや(※新品種)
満月のような黄金色の皮と、ほくほくとした甘みが特徴です。
- ● 紅はるか(※9月中旬ごろから収穫可能)
他のお芋よりも『はるか』に美味しいという事で名づけられたほど、芳醇な香りと高糖度で、蜜を加えたかのようなスイーツ並みの甘さが特徴です。
- ● 安納芋(あんのういも)(※10月中旬ごろから収穫可能)
焼くとしっとりとした焼き上がりになりクリームのようになめらかな食感、とろける甘さが特徴です。
|
園内施設 |
- ■ 駐車場(10台)
- ■ 男女兼用洋式トイレ
- ■ 手洗い場
- ■ キャンプ場
※ご予約はコチラから
※当日予約も可能
|
お持ち物 |
- □ 軍手などの手袋(さつまいもの白い汁「ヤラピン」はなかなか落ちません)
- □ 長靴などの汚れても良い靴
- □ 汚れても良い動きやすい服装
※草や虫対策のため、長袖・長ズボンを推奨いたします。
- □ 収穫したさつまいもを入れる袋
※品種別に分ける場合は品種名が分かるようにしておくと便利です。
- □ レインコート(雨天時)
|
体験当日の流れ |
- ① 自然館泉 野菜直売所に集合してください
※駐車場は、直売所周辺にございます。
※ご予約時間の10分前にはご来場ください。
※遅れる場合はお早めにご連絡ください。
※予め、お手洗い・身支度などの準備を済ませおいてください。
- ↓
- ② 受付にてお支払い後、引換券をお受け取りください。
※お支払いは当日現金のみになります。
※コース数は当日変更可能です。
※収穫可能な品種からご希望の品種をお伝えください。
※従業員から品種名と株数が記載された引換券をお受け取りください。
- ↓
- ③ 受付から100mほど離れたさつまいも畑へ移動してください。
※従業員がご案内いたします。
- ↓
- ④ さつまいも畑にいる従業員へ引換券を渡してください。
※従業員がお客様ごとに芋掘りの区画を用意いたします。
- ↓
- ⑤ 従業員から芋掘りの説明を聞いて、さつまいも堀り体験をお楽しみください♪
- ↓
- ⑥ 掘り終わった方から順次、掘ったお芋をお持ち帰りください。
|
注意事項 |
- ◆ 畑の中に入りますので、汚れても良い服装でお越しください。
- ◆ 虫がいますので、虫よけ対策が必要な方はご準備ください。
- ◆雨天時は中止、小雨程度の場合は決行いたします。
- ◆収穫した芋の大きさ、本数、品質などの保証は致しかねますので予めご了承ください。
- ◆ 園内や駐車場での事故やトラブルにつきましては、責任を負いかねますので予めご了承ください。
|
キャンセルポリシー |
- ◆ キャンセル料はございません。
- ◆ キャンセル方法は、予約確定メールに記載されている予約システムのURLからキャンセル処理をしていただくか、電話でご連絡ください。
- ◆ 当日のご予約時間までにキャンセルがなく、ご来場にならなかった場合、無断キャンセル扱いになります。
- ◆ 無断キャンセルの場合、今後当園のご利用はご遠慮させていただきますので、予めご了承ください。
|
住所 |
〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町1761
|
予約方法 |
|